カウンセリング ハートコンシェルジュ > 役に立つ心理学コラム>改革の方法・・(1)
役に立つ心理学コラム「改革の方法・・(1)」
改革の方法・・(1)
(本稿は、カウンセラー'sブログより抜粋したものです)
【改革の方法】
1.調子のいい時に準備を始める。
ひとつの組織が、そのままのやり方で、ずっと好調を維持すると言うことはありえません。
必ず改革が必要になってくることがあります。しかし、往々にして改革に手をつけるのが遅くなりがちです。「今までうまくいってきたのだから」という考えのもと、新たな方法の導入や、方針の転換などの対応が遅れてしまいます。気がついた時には、もう出遅れていたなどということも少なくありません。
ですから、好調な時から、来るべき変化に備えて準備を始めておくことが大切です。
(向後善之)