カウンセリング ハートコンシェルジュ > 役に立つ心理学コラム>いじめられる側は、弱くない(9)
役に立つ心理学コラム「いじめられる側は、弱くない(9) 」
いじめられる側は、弱くない(9)
(本稿は、カウンセラー'sブログより抜粋したものです)
それでも、お母さんは、心配ですから、Aさんが帰ってくる時間をおしはかって、家の前で待っていたのだそうです。しばらくすると、Aさんが、ロッカーにあった全ての自分の荷物を両手に抱えて家に帰ってきました。
大きな荷物を抱えて近づいてくる娘を見て、お母さんは涙が止まらなかったのだそうです。彼女の強い思いを感じたのでしょうね。
Aさんは、学校で相当嫌な思いをしていたようです。クラスの大半から「はぶられていた」ようです。「はぶる」とは、一人を仲間外れにすることです。
彼女が、噂話や悪口に乗らず、他のクラスメートに対するいじめに加わらなかったことから、クラスの中で次第に孤立していき、最終的に「はぶられる」状態になったようです。
しかし、そうした状態になっても、彼女は、自分の意志を曲げませんでした。Aさんは、だれよりも強かったのです。
僕は、Aさんに、何をしたわけでもありません。ただ、2時間同じ空間にいただけです。Aさんは、自分で自分の道を切り開いていきました。答えは、彼女の中にありました。
そして、僕は、彼女のおかげで、クライアントさんのプロセスを徹底的に信頼する大切さを知りました。
(向後善之)