カウンセリング ハートコンシェルジュ > 役に立つ心理学コラム>いじめられる側は、弱くない(4)
役に立つ心理学コラム「いじめられる側は、弱くない(4) 」
いじめられる側は、弱くない(4)
(本稿は、カウンセラー'sブログより抜粋したものです)
やれやれといった感じです。訪問カウンセリングのとき、こういうことは、時々あります。
僕は、お母さんに「そうですか、申し訳ないのですが、ご本人の承諾を受けていないのであれば、カウンセリングはできません」とお断りしました。
僕の考えとしては、カウンセリングをする場合、本人が承諾しているというのが大前提だったのです。
ところが、まさに帰ろうとしたとき、リビングで、パソコンに向かってゲームをしている女の子の姿が見えました。
僕は、お母さんに「彼女は、Aさんですか?」と聞きました。お母さんは、「そうです」と言います。僕は、リビングでパソコンに向かっているAさんが、お母さんと僕とのやりとりを聞いていたと確信しました。
僕は、玄関から彼女に話しかけました。「今の話聞こえた?ちょっと話をしてもいいかな?嫌なときは、嫌と言ってね」・・返事がありません。
そこで、「返事がないってことは、いいって事かな?」と言って、強引に僕は、リビングに入っていきました。それが、Aさんとの長い2回のセッションのはじまりです。
(向後善之)